2021年12月27日
2学期「終業式」(12/24)
12月24日(金)、第2学期の終業式を行いました。式の中で2学期の頑張りを発表した代表の二人は、実に堂々としていました。
2学期の授業日は、90日でした。制限のある学校生活でしたが、その中でも学習や行事等を通して、子供たちは大きく成長しました。
3学期は、1月11日(火)から始まります。新しい年への希望をもって、元気に登校してきてほしいと考えています。保護者の皆様・地域の皆様、どうぞよいお年をお迎えください。


2学期の授業日は、90日でした。制限のある学校生活でしたが、その中でも学習や行事等を通して、子供たちは大きく成長しました。
3学期は、1月11日(火)から始まります。新しい年への希望をもって、元気に登校してきてほしいと考えています。保護者の皆様・地域の皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
Posted by 南陽市立漆山小学校 at
11:43
│Comments(0)
2021年12月22日
5年 宮沢小学校との交流会(12/22)
12月22日(水)、5年生が尾花沢市立宮沢小学校とのオンライン交流会を行いました。4回目の交流会でした。(最終回)今回は、漆山小学校の5年生が稲作体験や収穫祭で得た学びや感動を宮沢小学校の5・6年生に伝えることがねらいでした。
5年生は、①英語で伝えよう、②パワーポイントで発表しよう、③クイズ大会をしようの3つのグループに分かれての発表でした。楽しい発表の連続で、どちらの学校も笑顔いっぱいの交流となりました。






5年生は、①英語で伝えよう、②パワーポイントで発表しよう、③クイズ大会をしようの3つのグループに分かれての発表でした。楽しい発表の連続で、どちらの学校も笑顔いっぱいの交流となりました。
Posted by 南陽市立漆山小学校 at
15:26
│Comments(0)
2021年12月21日
児童会総会(12/21)
12月21日(火)、児童会総会を行いました。子供たちは、1年間の委員会活動やなかよし宣言の取り組みを振り返り、よりよい児童会や学校生活を目指して話し合いました。また、来年度の児童会活動の見通しをもつこともできました。







Posted by 南陽市立漆山小学校 at
13:54
│Comments(0)
2021年12月12日
授業参観・学級懇談会(12/12)
12月9日(木)、授業参観と学級懇談会を行いました。たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
参観していただいた授業の中には、「学習発表会」に準ずる内容の学年もありました。学級懇談会では、オンライン授業の体験をしていただいたり、お子様の学習や生活の様子について懇談いただいたりしました。






参観していただいた授業の中には、「学習発表会」に準ずる内容の学年もありました。学級懇談会では、オンライン授業の体験をしていただいたり、お子様の学習や生活の様子について懇談いただいたりしました。
Posted by 南陽市立漆山小学校 at
17:37
│Comments(0)
2021年12月09日
校内なわとび大会(12/9)
12月3日(金)、校内なわと大会を行いました。1・2年生はダッシュなわとび(30秒)、3・4年生はダッシュなわとび(30秒)と8の字ダッシュ(60秒)、5・6年生はダッシュなわとび(40秒)と8の字ダッシュ(60秒)の種目に挑戦しました。
学校全体として、なわとびの重点指導期間を設定して取り組んできました。その成果として、一人一人の技能の向上が感じられる大会となりました。




学校全体として、なわとびの重点指導期間を設定して取り組んできました。その成果として、一人一人の技能の向上が感じられる大会となりました。
Posted by 南陽市立漆山小学校 at
10:06
│Comments(0)