2023年02月17日

学校運営協議会(2/17)

 2月15日(水)、第4回学校運営協議会を開催しました。
 今回も、授業参観後に協議をする場を設けました。学校からは、教育活動の最終報告・今年度の成果と課題・来年度の学校経営の方針や重点等を説明しました。それを受けて、委員の皆様からは、貴重なご意見をいただきました。       
 
  


Posted by 南陽市立漆山小学校 at 11:34Comments(0)

2023年02月15日

雪遊び集会(2/15)

 2月10日(金)、1~3年生が「雪遊び集会」を行いました。企画や当日の運営は、3年生が中心となって進めました。
 4月から上学年になる3年生が下学年をまとめる体験をすることで、自覚を高めるねらいがあります。当日は、楽しい企画を考えた3年生が自信をもって運営にあたっていました。
  


Posted by 南陽市立漆山小学校 at 18:52Comments(0)

2023年02月13日

スキー教室②(2/13)

 2月10日(金)、第2回目のスキー教室を実施しました。午後から天候の悪化が予想されていたので、計画を変更し、午前の講習時間を延ばしました。
 結果的には、大きな荒れにはならず、充実したスキー授業になりました。子供たちは1回目からさらに技能を向上させ、満足した表情でロッジに帰ってきました。
 保護者の皆様にはスキー学習に係るご理解とご協力をいただきました。ありがとうございました。 
  


Posted by 南陽市立漆山小学校 at 14:17Comments(0)

2023年02月07日

読み語り(2/7)

 2月6日(月)、読み語りボランティア「おむすびころりん」の皆様に読み語りをしていただきました。今年度は9回お世話になりました。今回が今年度最後の読み語りでした。
 ボランティアの皆様からは、「子供の反応を感じることができて楽しいです。」、「子供たちのために来年度も頑張ります。」といったお話をお聞きしました。
  


Posted by 南陽市立漆山小学校 at 21:02Comments(0)

2023年02月06日

授業参観(2/6)

 2月3日(金)、授業参観・学級懇談会・PTA専門部会、そしてPTA役員推薦委員会を実施いたしました。当日は、たくさんの保護者の皆様にご来校をいただきました。また、遅くまで協議をしていただきました。心より感謝申しあげます。
 今年度最後の授業参観でした。4月の授業参観でのお子様の様子と比較して、その成長を感じていただけたでしょうか。今年度も残り2カ月を切りました。当校の課題である「学力向上」に向けてラストスパートです。
  


Posted by 南陽市立漆山小学校 at 19:48Comments(0)

2023年02月04日

授業力向上研修会(2/4)

 2月1日(水)、宮城教育大学名誉教授の相澤秀夫先生をお迎えして、職員の「授業力向上研修会」を実施しました。相澤先生は、宮城県の国公立中学校・文部省・宮城教育大学等にお勤めになり、今でも全国各地で実際に授業を示範してくださる著名な先生です。
 当日も、1・2・4・5年生に対して音読の指導をしてくださいました。そして、3年生には国語科、6年生には道徳科の示範授業をしてくださいました。
 職員にとっても、子供たちにとっても学びの多い一日となりました。
  


Posted by 南陽市立漆山小学校 at 20:42Comments(0)

2023年02月02日

山形交響楽団特別コンサート(2/2)

 1月31日(火)、山形交響楽団特別コンサートに行って来ました。会場は、やまがた県民ホールです。往復の大型バスの経費も含めて、コンサートに係る費用は全てやまぎん県民ホールが負担してくださいました。
 小学生の子供に合わせた選曲で、子供たちはオーケストラの響きに聴き入っていました。約1時間のコンサートでしたが、あっという間に時間が過ぎ去りました。とても貴重な体験となりました。
  


Posted by 南陽市立漆山小学校 at 18:48Comments(0)