2023年05月31日
持久走記録会に向けて 5月31日
6月2日(金)に予定されている校内持久走記録会に向けて、毎朝の練習を頑張っています。苦しくても、歩いたり止まったりしないで自分のペースで走り続けられる人が増えてきました。




Posted by 南陽市立漆山小学校 at
09:32
│Comments(0)
2023年05月24日
5月24日 玄関前が明るくなりました
5月22日に人権擁護委員の皆様にご来校いただき、4・5年生が「人権の花」を植えました。また、4年生は「人権」についての授業も行っていただきました。
植えた花は玄関前に置き、これから大切に世話を続けていきます。






植えた花は玄関前に置き、これから大切に世話を続けていきます。
Posted by 南陽市立漆山小学校 at
08:50
│Comments(0)
2023年05月22日
児童会総会が行われました(5/22)
5月18日(木)に令和5年度の児童会総会が行われました。各学年からの「なかよし宣言」のあと、各委員会活動の今年度の計画について話し合いました。みんなで力を合わせて、なかよし宣言にあるような明るい学校をつくっていきましょう。






Posted by 南陽市立漆山小学校 at
17:57
│Comments(0)
2023年05月18日
5月18日 調理実習の様子です
昨日お知らせした5年生の調理実習の画像をアップします。(昨日は本文だけになってしまい、申し訳ありません。)






Posted by 南陽市立漆山小学校 at
15:27
│Comments(0)
2023年05月17日
5年生が調理実習をしました(5/17)
5年生が家庭科でゆで卵と、ほうれん草のお浸しを作る実習をしました。茹で時間を見ながら、真剣に鍋の中を覗き込んでいました。
卵の殻むきも、ほうれん草を包丁で切る作業も、上手にできました。
卵の殻むきも、ほうれん草を包丁で切る作業も、上手にできました。
Posted by 南陽市立漆山小学校 at
12:12
│Comments(0)
2023年05月15日
5月12日 「読み語り」が始まりました
5月12日(月)
「おむすびころりんの会」の皆様による読み語りが始まりました。
どの学年の子どもたちも、じっとお話の世界に浸っていました。
今日から2月まで、全9回の予定です。どうぞよろしくお願いいたします。次回は6月12日の予定です。




「おむすびころりんの会」の皆様による読み語りが始まりました。
どの学年の子どもたちも、じっとお話の世界に浸っていました。
今日から2月まで、全9回の予定です。どうぞよろしくお願いいたします。次回は6月12日の予定です。
Posted by 南陽市立漆山小学校 at
15:31
│Comments(0)